「UCC」タグアーカイブ
-
【カプセルコーヒーメーカー】ブランド米、スペシャル・コーヒー、UCC
UCCのドリップポッド10周年のブルーマウンテン、ゲイシャを味わいながらお米の価格が下がらない。こしひかりは、近くのスーパーで5kg、4300円。高い。去年の2倍だ。
個人的には、この価格はありだと思っている。日本のお米は、それに見合う食味を持っている。問題は、値上げのスピードだ。これが10年間で2倍。「手取りも増えたことですし、農業を維持するために、この価格でお願いします。」と言われたら、納得もできる。 (さらに…)
2025年03月24日
-
【UCCと富士山の銘水】カプセル式ドリップコーヒーシステム「ドリップポッド」とウォーターサーバーの機能が1台になった新製品「every frecious tall+cafe(エブリィフレシャス・トール+カフェ)」を開発。
UCC上島珈琲(株)(以下UCC)は、水道水を注ぐだけでおいしい水を楽しめる浄水型ウォーターサーバー「every frecious(エブリィフレシャス)」を提供する富士山の銘水(株)と共同で、コーヒー豆本来の特徴を引き出した「最高の一杯」を、いつでもボタンひとつで味わえるカプセル式ドリップコーヒーシステム「ドリップポッド」とウォーターサーバーの機能が1台になった新製品「every frecious tall+cafe(エブリィフレシャス・トール+カフェ)」を開発。2023年3月1日より富士山の銘水(株)にて申込受付されています。 (さらに…)
2023年03月08日
-
【2021 珈琲 02】UCC上島珈琲、カプセル式コーヒーシステム「UCCドリップポッド」用のスペシャルティコーヒーを使用したカプセル『ブラジル ラゴア農園』を発売。
UCC上島珈琲(株)から、コーヒー豆本来の特徴を引き出した「最高の一杯」、スペシャリティーコーヒーをいつでもボタンひとつで味わえるカプセル式ドリップコーヒーシステム「ドリップポッド」の専用カプセル『ブラジル ラゴア農園』が、数量限定発売されます。 (さらに…)
2021年03月02日
-
SCAJ2014で見つけた、新しいモノ。
進化する珈琲世界!10月1日は、コーヒーの日です。
全日本コーヒー協会が決めたからという理由もありますが、国際協定により、本日からコーヒーの新年度が始まるからです。 (さらに…)
2014年10月01日