-
ニュース
【スピーカー】東芝、「AUREX」ブランド第二弾新製品 ワイヤレススピーカー2機種を発売
2023年11月22日
東芝エルイートレーディング東芝ライフスタイル株式会社の子会社で、ラジオ、CDラジカセなどのポータブルオーディオ製品を展開(株)は、新生オーディオブランド「AUREX(オーレックス)」第二弾の新製品として、壁などに貼り付けて振動を加えることにより音を発生させる伝振動スピーカー壁や机、アクリル板、窓ガラスなどの素材に貼り付けて、振動を加えることにより、音を発生させる仕組みの特殊スピーカー。を搭載し、防水機能付きで入浴時にも音楽や動画を楽しむことができるワイヤレススピーカー「AX-FL10(L)/ AX-FL10(H)」と、人の声を聞き取りやすくするクリアボイス機能を搭載し、映画やドラマのセリフをより鮮明に楽しむことができるワイヤレススピーカー「AX-FX10(K)」が11月中旬より発売されます。 (さらに…)
-
新製品
【スティック型掃除機 】日立 紙パック掃除機 PKV-BK50L(2023年モデル)の吸引力
2023年11月11日
日立はこのところ、紙パッ️ク式のスティック型掃除機に力を入れています。
紙パックといえば、吸引力持続でサイクロン式に敗れた感がありますが、今の紙パック式はそうではありません。
それに関する動画、最新モデルPKV-BK50Lで作ってみました。
お楽しみいただければ、幸いです。 (さらに…)
-
豆知識
【加湿器】加湿器の天敵、レジオネラ菌の特徴と対抗策
2023年10月27日
加湿器の水タンクは、菌が繁殖するので、清掃しなければ危ないと言われています。
分かったつもりになりがちですが、日本語らしい極めて曖昧な表現で、これだとどう対処して良いのかが分かりません。
正直、今の家電はメーカーが気を効かせた「自動」が多いのですが、何が、どんな理由で、どう動いているのかは知っておかなければ、対応できないこともあります。
まず、加湿器で問題視されている「レジオネラ菌」の特徴をまとめてみました。 (さらに…)
-
トレンド
【シェーバー】2023年 シェーバー・トレンド(前編)
2023年11月7日
今、シェーバーは、いわゆる進化の分岐点に来ています。
シェーバーは発明されてこの方、「肌を傷めず、深ぞりをする」という課題に真摯に対応、進化してきました。この課題に対しては、一つの終着を迎えたようです。
結果、今はどのメーカーをセレクトしても、ほとんど、ハズレはありません。メーカーもそれを熟知しており、新しい方向性を模索しています。今回は、それをまとめてみました。 (さらに…)
-
思うこと
【エアコン】節電術と実施され難い理由。
国民が喘いでも、変えることはできないのか?2023年7月10日
エアコンの節電術。
電気代が上がることが必至の今、色々なメディアが繰り返し特集を組みます。フィルター掃除から始まる、節約術の内容は、皆様もよくご存知の通りです。
私も一通り実施するのですが、どうも頑張って節約している感じがしません。今回、それから脱出する方法を考えてみました。 (さらに…)
-
レポート
【太鼓判】【カプセル式コーヒーメーカー】典雅なドリップ式コーヒーメーカー(上)
UCC 「ドリップポッド」抽出機 DP32023年3月11日
毎日、家でコーヒーを淹れるのは、色々な要素によって支えられると思います。外飲みと異なり、家でt楽しむときの選択肢は多岐に渡ります。
好みの豆を買ってきて、自分で挽き、コーヒーを淹れる。あるいは、お湯を入れればOKのソリュブルコーヒーで満足する人もいるかもしれません。嗜好品ですから、人それぞれです。 (さらに…)
-
インタビュー
VAIO 大田氏が、二年目のVAIOで語ったこと(転載)
2016年7月30日
「VAIOのDNAは健在か?」のタイトルで、昨年、2015年11月05日、WEDGE Infinityに掲載した、VAIO 大田氏へのインタビューを転載します。
明日レポートする、「VAIO 3年目の経営方針」と合わせお読み頂けるとありがたいです。 (さらに…)