「空調家電」タグアーカイブ
-
アイリスオーヤマ、エアソリューション事業に新規参入。
国内初(※1) 空間除菌と表面除菌を同時に実現(※2) 「PlasmaGuard(プラズマガード) PRO(プロ)(TM) アイリスエディション」を発売。アイリスオーヤマ(株)が、新たな社会課題の解決として「エアソリューション事業」に新規参入します。事業内容は、室内の空間や、壁や机上など物体表面の菌やウイルスを除菌(※2)する大規模空気清浄化の技術を国内で初めて採用(※1)した「PlasmaGuard PRO アイリスエディション」を、2022年5月24日より発売すること。ただ、この大規模空気清浄化の技術とんでもないものでした。 (さらに…)
2022年05月25日
-
ブルーエア、初の空気清浄機能付きファン『Pure Fan Auto』を発売。
スウェーデン発の高性能空気清浄機「Blueair(ブルーエア)」の日本総代理店、 セールス・オンデマンド(株)から、ブルーエア史上初となる空気清浄機能付きファン「Pure Fan Auto(ピュア ファン オート)」が発売されました。
また、同時期に「Blue Pure 411+(ブルー ピュア 411プラス)」も発売されました。 (さらに…)
2022年05月15日
-
【太鼓判】音声操作の多様性を垣間見せる扇風機。シロカ DC 音声操作 サーキュレーター扇風機「SF-V171」。
2011年の東日本大震災以降、脚光を浴びまくった季節家電「扇風機」。電気を使わない、団扇4枚利用した手回しの扇風機は江戸時代からありましたから、日本の夏がいかに過ごしにくかったかが分かります。
その時のトレンドは、DCモーターによる微風。以降、2019年以降のコロナ禍では、窓開け換気のサポートを行うということで、サーキュレーターとの境目がどんどん無くなります。
そして、今、最先端技術は音声操作。中でも、シロカの2022年モデル「SF-V171」は注目に値します。 (さらに…)
2022年05月11日
-
パナソニック、「フィルターお掃除ロボット搭載エアコン1000万台突破記念キャンペーン」を実施。
パナソニック(株)のフィルターお掃除ロボット搭載エアコン「エオリア」が、2005年の発売開始から2022年3月までに1000万台を突破しました。
これを記念して、「フィルターお掃除ロボット搭載エアコン1000万台突破記念キャンペーン」が実施されます。 (さらに…)
2022年05月02日