「ロボット掃除機」タグアーカイブ
-
エコバックス、ワンタッチで窓が自動でピカピカに!
エコバックス、新しい自動窓掃除ロボット「WINBOT W1 PRO」が新登場。ロボットの研究開発、生産、販売を一体化した家庭用ロボットの総合メーカー・エコバックスジャパン(株)から、最新型の自動窓掃除ロボット「WINBOT W1 PRO(ウインボット・ダブリューワン・プロ)」が、公式Amazon店において発売されました。 (さらに…)
2022年12月19日
-
アイロボット、「iRobot Genius(TM)」のソフトウェアアップデートを実施。
アイロボット・コーポレーションは、この度「iRobot Genius(アイロボット ジーニアス)ホームインテリジェンス」(以下、iRobot Genius)の大規模なソフトウェアアップデート(iRobot Genius 4.0)を開始しました。このアップデートは6月末頃までを目途に順次行われ、お手持ちのロボットに様々な便利な機能が自動的に追加されます。 (さらに…)
2022年04月11日
-
アイロボットジャパン、新ブランドスローガン「暮らしを、もっとあなたらしく。」を発表。
大規模なリブランディングにともない、ルンバ e5 と i3 シリーズのよりリーズナブルになった「新価格」を発表。アイロボット・コーポレーションは、2021年9月9日、設立以来の大規模なリブランディングをグローバル規模で実施しました。
それを受け、アイロボットジャパン合同会社はこのリブランディングにともない、ロボット掃除機「ルンバ e5」ならびに「ルンバi3シリーズ」の価格を変更を行いました。よりリーズナブルな価格で、お買い求めできます。 (さらに…)
2021年10月13日
-
【テスト】掃除機は空気清浄機としても使えるのか?
あるいはロボット掃除は使用時、換気する必要はないのか?最近の掃除機は、排気によるハウスダストなどの二次拡散を防ぐために、ちゃんとしたモデルにはHEPAフィルターが装着されています。空気清浄機と同じ考え方、構造です。となると、ある考えが浮かんできます。空気を吸い込んで、フィルターでろ過、空気清浄機と変わらないという考え方です。テストしてみました。結果はどうだったでしょうか? (さらに…)
2021年07月09日