●寒露[次候]菊花開く
その通り、露が非常に冷たく感じられ、菊の花の開花時期です。
今はめっきり少なくなりましたが、昔はこの時期の神社には菊人形が飾ってあったような覚えがあります。
多くの場合、歌舞伎の1シーン。
歌舞伎のストーリーを誰でも知っている時代でしたから・・・。
今だとABKの菊人形ですかね?
花が幾らあっても足らないような・・・。
●鶏頭
鶏頭の十四五本もありぬべし

今だとなかなか鶏頭を見ることはありませんが、昔はいろいろ植えられていたからね。
今の感覚だと、良い句になるのでしょうね。
いずれにせよ、秋の鶏頭は、独特の赤で目に染みます。