東芝、従来機種比で消費電力量を約43%削減した
冷凍冷蔵庫 GR-G38SXVを発売
東芝ホームアプライアンス(株)より、冷凍冷蔵庫の新製品として、従来機種比で消費電力量を約43%2年前の東芝製冷蔵庫:GR-E38NとGR-G38SXVとの比較。【年間消費電力量】GR-E38N:470kWh/年、GR-G38SXV:270kWh/年。実際には、設置条件・扉開閉回数・外気温度等により消費電力量は異なります。削減したGR-G38SXV(容量:375L)が、オープン価格にて、3月上旬より発売されます。
また、同様の技術により消費電力を大幅に削減したGR-G38S(容量:375L)、GR-G34S(容量:340L)も、オープン価格にて、4月下旬より、発売されます。
■「インバーター制御」により年間消費電力量を大幅削減
「インバーター制御」の採用により、通常運転(ecoモード)時の年間消費電力量を大幅に削減されています。
GR-G38SXVのの年間消費電力量は、従来機種比で約43%2年前の東芝製冷蔵庫:GR-E38NとGR-G38SXVとの比較。【年間消費電力量】GR-E38N:470kWh/年、GR-G38SXV:270kWh/年。実際には、設置条件・扉開閉回数・外気温度等により消費電力量は異なります。削減した270kWh/年です。
さらに7個のセンサー検知により、使用環境に応じたきめ細やかな制御と安定運転を可能にしております。
301〜400Lクラスにおいて2014年2月13日現在。国内の冷凍冷蔵庫の定格内容積301〜400Lクラス業界トップクラスの省エネ性能です。
さらに、任意設定の「節電」機能食品に影響のない範囲で庫内温度を調節しながら、結露防止ヒーターの制御を変更し、通常運転時より消費電力を約10%冷蔵室「中」・冷凍室「中」設定での1日あたりの消費電力量から算出。JIS C 9801-2006年測定基準とは異なる。使用環境により節電効果は変わることがある。削減する機能。します。により、通常運転時より消費電力を約10%注2削減することもできます。
■高品位クリアガラスドア(GR-G38SXVのみ)
高品位クリアガラスドアを冷蔵庫の扉に採用。
さらに、操作部は、必要なメニューだけが浮き上がる静電方式の「タッチパネル」を採用し、ドアと一体化したお手入れしやすいデザインです。
■「Ag低温触媒除菌脱臭」で清潔さに配慮した「高湿度野菜室」
除菌【試験依頼先】(財)日本紡績検査協会、【試験方法】JIS L 1902 定量試験(菌液吸収法)、【除菌方法】Ag低温触媒による菌の除去、【対象場所】フィルター、【試験結果】99%以上の除菌効果を確認。試験結果は、実使用空間の実証結果ではありません。・脱臭Ag低温触媒除菌脱臭の働きにより、ニオイ分子を分解。全てのニオイがとれるわけではない。に効果のあるAg低温触媒が採用されています。触媒フィルターが、菌・ニオイを吸着します。さらに、密閉性が高い野菜室で野菜を新鮮に保ちます。
■使いやすさへの配慮
●野菜室がまんなか 開閉回数の多い野菜室を、使いやすい3ドアの真ん中の位置にレイアウトしています。
料理中、キッチンカウンターと同じ高さで野菜を取り出すことができ、重い野菜の出し入れも屈まずにできます。
東芝のこだわりレイアウトです。
●大容量88Lの冷凍室 まとめ買いしても安心な88Lの大容量冷凍室です。
■約18dB(A)の静音化
インバーター制御に対応したコンプレッサーの搭載により、運転音は、約18dB。(従来機種は、約23dB(A))。
このクラスでトップクラスの静かさです。
■主な仕様
商品のより詳しい情報は、東芝のホームページにてご確認ください。
http://www.toshiba.co.jp/
2014年2月14日