(株)大石アンドアソシエイツのスペシャルコーヒー ブランド「Cores(コレス)」から、挽きムラが少ないコーン式ステンレス刃ポータブルコーヒーグラインダー「C350」が、価格:17,600円(税込)で、2022年12月1日に発売されます。
アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」にて大好評、 目標達成率1120%を記録したポータブルコーヒーグラインダーです。

●「お気に入りの豆で、 挽きたてコーヒーをいつでも・どこでも楽しめるように」との
想いから生まれた、 持ち運びのできる充電式ポータブルコーヒーグラインダーです。

●充電はUSB TYPE-C。2~3時間でフル充電。連続約20~30回の使用が可能。
*使用状況によって変動。

●コンパクトでありながら、 コーン式ステンレス刃を採用。

●携帯用ポーチ付き。オフィスに、 アウトドアに。

●ハンディサイズ。 片手で操作でき、コレスゴールド
フィルターに直接挽いた粉を落とすこともできます。

●伸縮式のカップを伸ばし、スイッチONだけの
シンプル構造&簡単操作。

●挽き目調節はエスプレッソ用からドリップ用まで調節可能。

●表面の凹凸のあるストライプボディにより、
持ちやすく扱いやすい。

●掃除用ブラシ付き。 グラインディング部分は
直下式構造で、お手入れも簡単。
■主な仕様
商品名 | ポータブルコーヒーグラインダー |
型番 | C350 |
価格 | 17,600円(税込) |
サイズ WxDxH |
約6.0×6.0x16cm |
重量 | 約450g |
USB ケーブル長 |
約0.44m |
フル 充電時間 |
約2~3時間 |
コーヒー 豆容量 |
20g |
材質 | アルミニウム、ステンレス、ABS樹脂、PCTG樹脂 |
付属品 | 携帯用ポーチ、充電用USBケーブル、掃除用ブラシ |
■筆者独白 山を含むアウトドアに珈琲を持ち出すとき、豆で持って行くか、粉で持って行くか悩む時がある。特に暑い時期は、粉で持ち歩くと風味がかなり飛んでしまう。しかし、今あるポータブルミルは手動が多く、かなり面倒。午前中はいいのですが、午後疲れてくると、挽くのが面倒になってしまいます。
そんな時、電動があれば良いのですが、回転体=モーターを使うので、小型なものはあっても、ポータブル(モバイル)型はあまりありません。理由はバッテリーです。昔はともかく、今はバッテリーはなかなか進化しました。
Cores(コレス)は、もともとスペシャリティ・コーヒーを特別に意識したこだわりのブランド。今回もやってくれました。コーン式(臼式)のポータブルミル。アウトドアでも理想を、こだわりを捨てない。日頃、家でも使い、それを外にも持ち出せるという感じですね。これかなりの贅沢です。重さも500g以下。ドリップ用品、コーヒー豆を入れても、1kgを割ります。
これ、かなり欲しい、コーヒーミルです。
商品のより詳しい情報は、以下のURLでご確認ください。
https://cores.coffee

#調理家電 #コーヒーミル #大石アンドアソシエイツ #Cores #コレス #コーン式ステンレス刃 #ポータブル #コーヒーグラインダー #C350 #生活家電.com