タイガー魔法瓶(株)から、「IHジャー炊飯器<炊きたて>JPW-A100/A180」および「IHジャー炊飯器<炊きたて>JPW-B100/B180」が、2021年9月上旬に発売されます。


2020年度の日本電機工業会データ対象期間:2020年1月~2020年12月の出荷実績ベースによると、IHジャー炊飯器における3万円未満のジャー炊飯器は約35.4%。年間約150万台を超えるボリュームゾーンであることがわかります。この市場動向を受け、タイガーは、同価格帯の販売強化戦略として、手ごろな値段ながらも使いやすさに徹底的にこだわったハイバリューモデル「JPW型」を新投入します。
JPW-A型は、土鍋コーティングを施した「遠赤3層土鍋コート釜」を内なべに採用しながら、「厚釜2mmJPW-B型は「遠赤3層釜」1.5mm」を実現。遠赤効果と、釜の厚みによる火力でごはんを芯までふっくらと美味しく炊きあげます。また「少量旨火(うまび)炊き」「少量高速メニュー」「冷凍ご飯メニュー」など、タイガーのジャー炊飯器で人気の機能が18メニューJPW-B型は、合計15メニュ―搭載されています。さらに、調圧レス構造を新採用することで、お手入れ点数は2点のみ。内ぶたは、食器洗い乾燥機にも対応し、日々のお手入れ性も向上した新モデルとして、清潔に使うことができます。

●土鍋ごはんに迫るおいしさ。「遠赤3層土鍋コート釜」×「厚釜 約2mm」でふっくら炊きあげ

また、新採用の厚釜 約2mmで、炊きムラを抑え、芯までふっくらおいしいごはんになっています。
●コストパフォーマンスを発揮する、充実の機能メニュー。
JPW-A型は、合計18メニュー搭載!(JPW-B型は、合計15メニュー)


冷凍して解凍しても“炊きたて”のようなおいしさを保つ「冷凍ご飯」メニュー。冷凍したごはんを解凍した際に起こるごはんの”パサつき”やレンジ再加熱時の”ベタつき”を解消するために、通常の「白米」メニューよりも時間をかけて吸水し、ベタつきを抑えつつも芯までふっくら炊きあげることで、冷凍保存してもおいしさを保ちます。冷凍ストックしておけばいつでも”炊きたてのおいしさ”が味わえます。
人気の炊飯器調理にも対応。15分時短調理などにも対応した「調理」メニューを搭載。温度管理が厳しい「パン発酵」「パン焼き」メニューもキーを押すだけで発酵や焼き上げが自動で行われます。外は香ばしく、 中はふんわりやわらかい手作りパンがご家庭で楽しめます。
○その他の炊飯モード
エコ炊き、白米、極うま、早炊き、炊込み/炊込みおこげ、おこわ、おかゆ、玄米、雑穀、麦めし押麦、麦めしもち麦この2つのモードはJPW-A型のみ、ケーキ
●使いやすさを徹底追求。お手入れ性向上&省サイズ化。

炊込みごはんや炊飯器調理の後の気になるにおいや汚れには「洗浄」コース約50分。洗浄時間は目安です。使用状況に応じて完了時間は多少異なります。においによっては完全に除去できない場合があります。が最適。手の届かない炊飯器内部の汚れやにおいを、蒸気の力で抑制します。


商品のより詳しい情報は、以下のURLでご確認ください。
●<炊きたて>JPW-A100/A180
https://www.tiger.jp/product/ricecooker/JPW-A.html
●<炊きたて>JPW-B100/B180
https://www.tiger.jp/product/ricecooker/JPW-B.html
●「土鍋神話」特集ページ
https://www.tiger.jp/feature/ricecooker/

#キッチン家電 #調理家電 #タイガー魔法瓶 #タイガー #IHジャー炊飯器 #炊きたて #JPW-A100 #JPW-B100 #生活家電.com