レポート

自宅クリエイティブ度アップの鍵を握る大画面ディスプレイ。
iiyamaの31.5型4コロナモニターを「ProLite XB3288UHSU」を試す。


テレワークの機会が増えてきました。その中で見受けられるのは、使うのはノートPCでも大画面モニターを使うというスタイルです。ノートPCで頑張るのもありなのですが、基本携帯するためにコンパクトに作られています。

31.5インチ。
半端なサイズは、ユーザーにーズではなく、生産都合。


家で作業するときは、大サイズのディスプレイ、手にあった大きめのワイヤレス・キーボード&マウス。能率もあがりますが、疲労度もまた大きく違います。つまり、疲労少なく仕事をこなそうとすると、どうしてもディスクトップ系のいいところを取り入れる必要があります。

 
ということで、今回、ディスプレイをレポートします。

 
ディスプレイ変更の主眼はサイズアップ。方法は、大まかにいうと2通り。
適度な大きさのディスプレイを複数使う方法と、巨大なディスプレイをどーんと使う方法があります。

今回は、大画面ディスプレイを試してみることにしました。iiyama ProLite XB3288UHSU 31.5インチモデルをレビューします。

 
◾️何故 iiyamaをチョイスしたのか?
昔、PCがディスクトップが当たり前の時代、机の上にはディスプレイが置いてあるのが当たり前。当時はブラウン管でしたから大迫力というか、もうそれだけで机の上は一杯。書類など置きたくても、置けないのが当たり前でした。当時、画質No.1と評判だったのは「EIZO」です。色味が正確ということで、デザイン業界、出版他の業界での「標準ディスプレイ」とされました。とても高価なディスプレイでしたが、確かにいい。パントーン(世界中で使用されている色見本。パントーンNO.を指定するだけで色指定が済むので超便利)の色再現などは涙モノ。

ここまでは、アナログ時代(昭和〜平成の始め)のお話です。

 
さて今や、デジタル時代。色も当然デジタル管理です。このため、機器によるメーカー差は、俄然少なくなりました。基本無くなったと言ってもいいでしょう。逆な言い方をすると、画質差で決定的ということを客観的に言うことができない時代になりました。「このモデルは、画質がイマイチ」というディスプレイは少なくなり、いい意味での均一化が起きています。画質が悪いので、買ってはいけないというディスプレイが少なくなったということは、安いディスプレイをチョイスしてもいいということでもあります。

では、今、ディスプレイにどこで違いを持たせているかと言うと、パネルの新しい規格への対応レベルと、画面サイズです。画面サイズは、よく机の上の広さに喩えられますが、大きい方が圧倒的に便利です。

 
で、サイズアップは、前に述べた通り、2つの方法がありますが、私がチョイスしたのは、大型ディスプレイを使う方法。液晶テレビが普及し、4Kモデルですら、55インチで10万円台。PCモニターは、それより小さい上、チューナーは不要ですから、基本安いです。複数ディスプレイより、取り付けも設定も楽です。
また、個人的に近眼ですから、文字も大きめの表示ができる方がいい。

なるべく安いのを探してみたところ、ありました。マウスコンピューターのディスプレイブランドiiyamaです。今でこそ、マウスコンピューターの傘下ですが、元々は三菱電機のテレビ基板を作り、パソコンのアナログディスプレイで名を上げたイーヤマが手掛けるものですから、日本製と言うのも含め、安心できます。

モデルは、ProLite XB3288UHSU。31.5インチ、4K、そしてVAパネルというちょっと珍しいパネルを使ったモデルです。

 
◾️設置がすごい楽
まず設置です。ブラウン管時代と違い、液晶になったおかげですこぶる軽くなり、設置が楽になりました。ProLite XB3288UHSUは本体部だけで、6.2kg。テレビと異なり、PCディスプレイは、机の上におきますので、軽い方がいいです。これを2.7kgのスタンド台で支えます。

用意は、スタンドの先の金属部分を台座の差し込み、ネジ止めして終わり。台座のネジは、ねじ回しが不要な構造になっていますので、「本当にこれでいいの?」というほど簡単です。自重をうまく使っているので、テスト最中に来た地震(震度4)ではびくともしません。大型で軽い、そしてラクラク設置は実に嬉しいものです。

本体側のスタンド。先に金属部がある。


本体を取り付けた後の、台座裏面。
スタンドの金属部は台座裏まで通る。(上丸)、
ねじ止めは一箇所。素手で回せる工夫がされている。


さて、次はケーブルつなぎ。電源ケーブルと、PCをHDMIケーブルでつなげは終わりです。昔はPCはPC、テレビはテレビという感じでしたが、今は違いますね。どんどん共通になります。HDMIなど典型的ですね。端子形状、記録メディアの種類で、ユーザーを囲い込むことを2005年くらいまで熱心にやってきましたが、今は統一化の方向へ進んでいます。デジタル化は、均一化と低価格化がメリットになります。恩恵は受けなければ損です。

 
次にすべきは、パネル高さ、角度調整。これもやりやすい。手で一番いいところに合わせるだけで、そのまま固定できます。

これほど大きいものが、こんなに簡単に合わせられるのは、いいですね。
今から在宅勤務が当たり前の時代。お父さんに、良いスペースがもらえるのかはわかりません。多くの場合、子どもの受験が大切で、個室はそちらに回され、お父さんは部屋の片隅なんてよくある話。そんな時、設置制限があると大変になります。が、ProLite XB3288UHSUでは心配要りません。設置からすでに頼りになる相棒です。

 
◾️イケてるVAパネル
ProLite XB3288UHSUの最大の特徴は、なんと言っても、IPS液晶ではなく、VA液晶パネルを使用していることでしょう。
IPSとVAの違いは、パネルが明るくなる時の液晶の方向性が違うと言うことです。IPSの場合、コントラスト的には劣るのですが、視野角が広く、多人数で見るテレビに向きます。逆にVAの方は視野角は狭いのですが、コントラストが非常にいい。しかし、視野角が狭いといってもPC用なら問題ありません。基本一人用ですからね。
要するに、VAは画質もこだわるテレビより画質がいいパネルを使っているモニターなのです。

 
画質の良さを強調するように、パネル規格としては、HDR10(ハイ ダイナミック レンジ10)規格にも準拠しています。色深度も10bit(明暗差を1024段階で表現)。パネル解像度は当然4Kです。液晶4Kテレビより、いいポテンシャルを持っているといえます。

 
私は、ブログに付ける写真の加工、動画編集もしなければなりませんし、原稿書きのBGVとしてネトフリもしくはアマゾン・プレミアムビデオをつけっぱなしにします。最近のテレビはコロナ、コロナで面白いものを流していませんし、また、テレビは持っているだけでNHKが徴収に来ます。年額2万円以上。ネトフリは、その半額で悠々見れます。また、ニュースはABEMAテレビで十分。

ある日のディスクトップ画面。いろいろなことを並行処理できる。


加えて言いますと、ネトフリは、アメリカらしくドキュメンタリー映像にも力を入れています。これがかなりいい。「マイケル・ジョーダン:ラストダンス」など見応えのある力作が並びます。

しかしNHKは総務省に注意されれるほど高いですね。NHKの契約がないと、数年で新型の大型テレビを買うことも可能です・・・。(スクランブルを早くかけて、見たい人だけから両緊張してほしい!(心の声))

それは置いておくとして、IPSとVAを比較するとIPSの方がテレビで多く作られるので安く、VAパネルは価格はちょっとお高いのですが、液晶パネル全体の値段が軟化しているので、高いと言ってもたかが知れています。

 
◾️標準画質は輝度が高め
次はディスプレイの設定です。私の使っているものはマッキントッシュ(Mac)ですので、Macで説明させてもらいます。

マックの場合は「環境設定」→「ディスプレイ」で、表示サイズを5種類の中からセレクトするだけです。

超簡単。

と書いてみましたが、Windows OSもほぼ同様に「ディスプレイ」設定で対応可能です。

本体背面にある、設定ボタン。
ゲーム機で鍛えた腕の見せ所!??。


画質設定は、PCではなく、ディスプレイの方で調整します。本体裏側のコントロールレバー&ボタンで行います。かなり細かく設定することが可能です。ネトフリなどの動画を見ながら、じっくり時間をかけて設定すれば、いいと思います。

個人的には、標準モードは、やや輝度が高いと思いました。このため、輝度を落とし気味にしました。

 
◾️サウンドはいただけない
残念ながら、個人的にいただけないのは、音。これは平面テレビ、液晶テレビに共通する問題です。正直、かなりこもり気味です。特に音量を50%以上にすると顕著に出ます。これならスピーカーなしの仕様で、サウンドバー推奨の方がベターな気がします。

 
◾️縦にもできる

置き場所を決めた後でも、縦置きにできる。
縦スクロールのデーターを編集する時、すごく楽。


このディスプレイにはもう一つ特徴があります。それは縦にもできることです。WEBを専門にしている方など、よく使われていますね。横で設置後、角度を目一杯ふることにより、そのままの状態で横から縦に変更できます。実によくできてます。

 
◾️まとめ
実際に使ってみると、色がきれい。目が楽。またサイズが大きいので、複数のページを表示させることができるなど、使い勝手もいいです。
大きなディスプレイだと、マウス他の使い勝手が悪くなるかと思いましたが、全く問題はありませんでした。

ほぼ狙い通りの結果です。大型ディスプレイ、一台あるととても便利です。

 
商品のより詳しい情報、お買い求めは、以下のURLでご確認ください。
https://www.mouse-jp.co.jp/iiyama/
 


 

 
#情報家電 #PCモニター #iiyama #ProLite XB3288UHSU #31.5型 #VAパネル #4K #マウスコンピューター #生活家電.com

2021年1月28日

タグ: , , , , , , ,