シャープから、AIoT(シャープの造語:AI+IoT)クラウドサービス「COCORO KITCHEN(ココロ キッチン)」が調理履歴を学習することで、各家庭の使用スタイルにあわせて季節や時間帯ごとのメニューを画面上に提案する業界初「AIパネル」を新搭載し、使うほどに人に寄り添って進化するウォーターオーブン「ヘルシオ AX-XA10」など2機種が発売されます。

ウォーターオーブン「ヘルシオ AX-XA10」
2020年6月18日発売、オープン価格。色はレッド系(写真)とブラック系がある。

業界初のAIパネル。
「AIパネル」が季節や時間帯ごとに、使用頻度の高い機能「いつものメニュー」と、家族の嗜好にあわせた「おすすめメニュー」を表示します。さらに、上下2段で主菜と温野菜などの副菜が同時調理できる新「まかせて調理」や、好きな食材などを入れるだけで分量を気にせず簡単に調理できる「らくチン1品」機能を新搭載。

同時発売の、ヘルシオ「AX-X10」。同じくオープン価格。
内積:30L、色はブラック系、ホワイト系(写真)の2系統。
■主な特長
●使い方を学習し、各家庭の使用スタイルにあわせて季節や時間帯ごとのメニューを提案する業界初「AIパネル」<XA10>
AIoTクラウドサービス「COCORO KITCHEN」により、使うほどに表示内容が進化する「AIパネル」を新搭載。各家庭の調理履歴などをクラウドで学習し、季節や時間帯によって、そのご家庭にあわせた「いつものメニュー」と「おすすめメニュー」を表示します。


●上下2段で主菜と副菜を同時に調理できる新「まかせて調理」

●食材や分量をお好みで、煮物やカレー、パスタなどを最適な仕上がりに調理する自動レンジ調理新機能「らくチン1品」
好きな食材や調味料を組み合わせ、分量設定なしで手軽に調理ができる自動レンジ調理新機能「らくチン1品」を新搭載。食材を1~4人分の分量でボウルに入れ、「らくチン!煮物」「らくチン!カレー」など5つのカテゴリーから選んでスタートするだけ。あとはおまかせで自動調理できます。食品から発生する蒸気をセンサーが検知して仕上がりを判定するので、食材や調味料をアレンジでき、また分量が変わってもおいしく仕上がります。これにより、「まかせて調理」でできるメニューに加えて煮物やカレーなどのメニューも簡単に調理できるので、副菜などをもう1品作りたいときや、いつものメニューを簡単にアレンジしたいときにおすすめです。

商品のより詳しい情報は、以下のURLでご確認ください。
https://jp.sharp/

#調理家電 #キッチン家電 #電子レンジ #シャープ #ヘルシオ #加熱水蒸気 #AX-XA10 #AX-X10 #ウォーターオーブン #AIパネル #生活家電.com
。