今年の4月はちょっと涼しかった様ですが、5月に入り、気温もどんどん上がってくる頃合い。昭和の時代、5月の真夏日はほとんど記憶にありませんが、平成、令和では当たり前。温暖化現象と言う言葉が重く響きます。
そんな時に頼りになるのはエアコン。日本の半数の家庭では、未だに冬にはエアコンを使わないとか。と言うことは、多くの場合、初夏日はエアコンに取って初戦。で、多くの場合、その前に「試運転」をした方が良いと言われます。では、どうすれば良いのでしょうか?
■その1 チェックは電源周りから

電源周りと合わせて、使用開始前のチェックです。
掃除前のチェックも同じです。掃除すると決めて、対応するのも一つの手です。


そんなに難しいことではありませんので、ぜひ貴方もしてみてください。
おかしなところがある場合は、6月中頃までに対応を。7月1日以降はエアコンが売れ始める=電気工事業者の手が空いていない時期に差し掛かりますので、対応が遅れることもあります。

#空調家電 #エアコン #試運転 #生活家電.com