パナソニック(株)から、コードレスでハンディとしてもスティックとしても使える高性能でコンパクトなハンディ・スティック掃除機「MC-SBU1F」が、2019年3月15日よりオープン価格にて発売されます。

ハンディ・スティック掃除機
MC-SBU1F(グレー)
当モデルは使い方や掃除したい場所にとらわれず、 自由に使える掃除機として提案されています。
コンパクトなハンディ(本体)としてだけでなく、 延長管とノズルを取り付けてスティックとしても使える2WAYタイプで、 軽量かつスリムなボディを実現し、 棚の上や小物回り、 床面まで家中様々な場所の掃除が手軽にできます。 新たに開発した「たてよこノズル」は手首のひねりに合わせて縦や横にノズルの向きを変え、 棚の上やフローリングなどでは前後左右にワイパーのように広範囲に動かせ、 面から狭い隙間まで1本で掃除が可能です。

たてよこノズル装着時


本体のスリムな筒型形状は自由な位置で持てるので、掃除がしやすく便利に使えます。



色:オリーブグリーン

色:カーマインレッド
【筆者コメント】
スティック型掃除機の原点に返ったモデル。小型、軽量だけに、一寸した時でも掃除したくなる。スペックが足らない様に思う人もいるかも知れないが、それはパナソニックが、マンションなど集合住宅(特に10〜16場前提)に位置づけているからだ。
このハンディ・スティック掃除機以外の、ロボット掃除機RULO mini(ルーロミニ)、床拭きロボット掃除機Rollan(ローラン)も同じ考え方。全ての人に合うわけではないが、時代に合った商品といえる。
商品のより詳しい情報は、パナソニックのホームページにてご確認ください。
https://panasonic.jp
