バルミューダ(株)から、独自の光拡散技術と太陽光LEDを搭載した子ども向けデスクライト「BALMUDA The Light(バルミューダ ザ・ライト)」が発表されました。価格:37,000円(税抜)で現在予約受付中。発売は10月下旬を予定です。

BALMUDA The Light
黒色正面(型番:L01A-BK)、他に白色(型番:L01A-WH)もある
「BALMUDA The Light」は、手術灯からヒントを得て開発した独自の「ForwardBeam Technology(フォワードビームテクノロジー)」により、影のできにくい光を実現。また、自然光に限りなく近い「太陽光LED」を搭載し、ブルーライトのピーク波長を一般的な白色LEDライトの約半分に抑えたモデルです。
▇ForwardBeam Technology / フォワードビームテクノロジー とは

あらゆる光の中で最も正確さと精密さが求められるのは医療現場、特に手術時の光。手術灯は無影灯とも呼ばれ、影のない光を作り出します。
フォワードビームテクノロジーは、手術灯で国内シェアNo.1の山田医療照明と共同開発した技術だそうです。
▇本当の色が見える理想的な光太陽光LED
医療現場や美術館など、色に正確さが求められる環境で使用されている太陽光LED。
本来の色を照らし出し、子どもたちの色を見る力を育てます。

▇ブルーライトのピーク波長が約半分
自然界の光の波長に近い太陽光LEDは、ブルーライトのピーク波長が一般的な白色LEDライトの約半分。目に優しい光で、子どもの目の疲労を抑え、集中を妨げません。

商品のより詳しい情報は、BALMUDA(バルミューダ)のホームページにてご確認ください。
https://www.balmuda.com/jp/
