去年、このレベルなら展示しない方がイイのではとまで、書いてしまったシャープのブースですが、今年は頭から違いました。目玉の8K 液晶テレビは出てくるは、ロボホンは出てくるは、新しく国内販売している白物を上陸させるわでした。
が、私の興味を引いたのは、国内で販売していない白物家電。これが、かなりクールなデザインでいけてました。
■シンプル&ステンレス
シャープの調理家電を象徴するのは「赤」。ヘルシオ・レッドとでも言うべき独特の赤です。
しかし、国内になくて、売れそうな白物を並べましたと言われ、出てきたのは「ステンレス」。
日本のシャープ 白物家電を見慣れた目には、違和感ありありですが、ちょっと時間をおくと、かなりいい感じでした。
では、写真でどうぞ。

国内でもお馴染みの「ヘルシオグリエ」。このまま欧州発売!

“Glass Toster”。ガラス側面で、焼け具合が分かるポップアップ・トースター。
オーブントースターより人気あります!

“Digital Kettle”。「デジタル式電気ケトル」です。
ケトル、トースター、コーヒーメーカーは同じ素材で作られることが多いです。

“Vacuum Double Wall”。魔法瓶です。極々シンプルなデザイン。

“Personal Blender”。パーソナル・ブレンダー。スムージー・セット付きです。

“Stand Blender”。こちらは普通サイズのブレンダー。
日本の場合、ミキサーと言った方が通りがいいかも知れません。

“Slow Juicer”。スロージューサーです。
一寸、驚いたのはスロージューサー。シャープはヘルシオシリーズのスロージューサーを持っていましたから、こちらが出るモノと思っていたので、これは意外でした。

ヘルシオグリーンプレッソ。
EJ-GP1-G。
■白物家電以外の主な展示品
何か、豪華な雰囲気のシャープブースは、他にもいろいろなモノがありました。

今回の目玉、8K テレビ。HDRはハイ・ダイナミック・レンジの略。
テレビは、8Kもしくは有機ELの最新型とHDRの色の良さのデモが中心。

プレスカンファレンス終了後、海外プレスが殺到した「ロボホン」。
その人気は、8Kテレビより高かった。

液晶モニターのバリエーションも幾つか展示。これは縁なし、異形。

国内で撤退したオーディオも。

人気のヘッドホンまで。
正直、一年前には考えられなかった力の入りよう。
理由は・・・。皆さんが考えている通りです。
#IFA #2017 #シャープ #8Kテレビ #トースター #生活家電.com