tenki.jp((一財)日本気象協会)、ライオン(株)、パナソニック(株)は、洗濯に関する情報提供として『部屋干し』アイコンを共同開発したとのことです。
tenki.jpは「洗濯指数」をはじめ、「傘」「紫外線」「レジャー」など、 天気に関する指数をアイコンで表現していますが、梅雨の時期に向けて2017年5月15日から期間限定で、洗濯指数アイコンが『部屋干し』仕様に変わります。
このアイコンは、従来のTシャツマークの後ろに家マークを配したもので、現代の部屋干しニーズをとらえたデザインとしています。

https://tenki.jp/indexes/cloth_dried/
●「部屋干し」のための家電 – パナソニック 衣類乾燥除湿機
http://panasonic.jp/joshitsu/
近年、花粉・黄砂・PM2.5等の影響により、年間を通し外気環境への関心が向上しています。また共働きや単身世帯の増加によるライフスタイルの変化もあり、季節を問わず洗濯物を『部屋干し』するニーズは高くなっています。
そのような中、除湿機は湿気対策はもとより、衣類乾燥機としての用途が拡大しています。パナソニックの衣類乾燥除湿機を購入された方からは「天候を気にせず乾燥ができる」「乾燥時間が早い」「ニオイが気にならない」などの特長が好評です。(パナソニック調べ。N=466)

#部屋干し#アイコン#パナソニック#衣類乾燥除湿器#除湿器