「新製品」カテゴリーアーカイブ
新製品
-
【2021 珈琲 05】ネスレ日本、外食店向けプレミアムコーヒーの新サービス「ROASTELIER by NESCAFE」を全国で開始。
ネスレ日本(株)から、新ブランド「ROASTELIER by NESCAFE」(ローステリア バイ ネスカフェ)を通じ、焙煎したてのプレミアムコーヒーを外食店などに提供するサービスが、3月23日(火)より全国で開始されます。 (さらに…)
2021年03月24日
-
X’mas プレゼントに温ったかくて、甘いドリンクはいかが? ホテルショコラのチョコレートドリンクメーカー「Velvetiser(ベルベタイザー)」
チョコレート。私の中では、お菓子の女王です。品がある上に美味しい。
特に、海外の高級品も時たま食べると、ますますその感じが強まります。実に奥深いお菓子です。
それは皆、カカオ豆から来ています。某社のガーナチョコレートで、アフリカ産と思われている人もいるかもしれませんが、カカオは中南米原産の常緑樹です。学名は Theobroma cacao。意は神の食べ物。スィーツの中のチョコレートの立ち位置を考えると、何だかうなずける気もします。 (さらに…)
2020年11月06日
-
365日 24時間付けっぱなしを前提に設計された逸品。
象印マホービン 空気清浄機 PU-AA50。社風というものがあります。昔のS社の様にとにかく新しいものを作り出すのが社風という、ノリのいい会社から、四角四面なことが社風である会社もあります。会社のカラーです。ユーザーからしてみるとメーカーは四角四面の方がいいです。理由は、多くの場合、品質に信頼があるからです。だからです。特に熱、高温になる調理家電、暖房家電は注意が必要。火事は怖いですからね。 (さらに…)
2020年10月24日
-
ソリュブルコーヒーの美味しい淹れ方。
World Brewers Cup 2016 Champion バリスタ 粕谷 哲氏 かく語りき。珈琲(コーヒー)は嗜好品です。
食の嗜好品の一番の特徴は、多分「味」ではなく、「香り」でしょうね。秋の味覚「松茸」などは典型例。あの香りがなければ、興醒め。引いてしまいます。
珈琲も同じ。ネスレが、満を持して、9月1日より販売している、新しい「香味焙煎」もその例に漏れません。 (さらに…)
2020年10月15日