旬の情報」カテゴリーアーカイブ

旬の情報

  • DSCF6119●立春[末候]魚氷に上る(うおこおりにあがる)
    立春の末候ですが、雪ですね。次に「雨水」と呼ばれる春を呼ぶ雨が降る時期に入るのですが、ここでどっと寒気が来ると雪になるそうです。
    これが、東北、北陸より以南、2月に雪が多い理由だそうです。

    湖の氷が割れ魚が跳ね上がると、いう時期ですが、寒い、寒い!

     
    ●春寒
    「はるさむ」と読みます。2月の寒さの読み方ですね。
    暦の上では春なのに、寒い。
    しかし、それをあえて春の寒さ、余寒(よかん)というそうです。
    梅は咲いていますし、もう少しで春なのに・・・という感じなのでしょうか?
    昔から、1月はいぬる、2月はにげる、3月はさる だから、この3ヶ月は早く時間が経つと先生に教わったことがありますが、案外、春よ早く来いという思いから出来た洒落かも知れませんね。

2014年02月14日

  • DSCF6068●立春[次候]黄鶯睍睆く(うぐいすなく)
    春の到来を告げる鶯が、美しい鳴き声を響かせる頃。
    梅の花の咲く時期でもあり、「梅花乃芳し(うめのはなかんばし)」と呼ばれることもあります。
    初候が「東風(こち)」と来て、次候が「梅」ですと、まさに「飛梅」ですね。
    菅原道真が太宰府に流される前に、可愛がっていた梅の木に、「東風ふかば 思い起こせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな」と詠んだ所、その梅が一夜にして太宰府まで飛んでいったという伝説です。

    ●梅の開花
    関東もかなりの積雪に見舞われましたが、仕事で大船に行ったついでに、北鎌倉を散策しました。
    そこかしこに梅が咲いており、春を感じた一時でした。
    写真の白梅は、円覚寺境内の梅です。

2014年02月10日

  • 49114_photo00●立春[初候]東風凍を解く
    「寒」も終わり、暦の上では、暖かい春風が吹く頃。氷も溶け始めます。
    2月に入り、正直、かなり暖か。
    節分から桃の節句と、春の始まりです。

    ●スーパーボール
    なるべく和の話題と思っているのですが、本日の話題はアメリカ最大のお祭りとも言うべき、スーパーボールです。
    アメリカンフットボールのトップを決める試合です。
    1回こっきりの試合ですので、その集中力たるや凄いモノがあります。
    また、国歌を歌うのは誰、ハーフタイム・ショーは誰と、話題も豊富。
    チェアガールは、アメリカのお姉さんとも言うべき立場で、目立ちますが派手であったり、謙虚でなかったりは許されません。
    ましてはふしだらなんて論外。

    今年の国歌斉唱は、かのルネ・フレミング!オペラファンを魅了した声は絶品。
    攻撃のデンバー・ブロンコス、守備のシアトル・シーホークスで、好勝負が期待されました。
    が、ブロンコスは、何かに魅入られたように、何をやっても上手く行かないある意味、目を疑うような勝負でした。

2014年02月03日

  • DSCF5637●大寒[末候]鶏始めて乳す
    鶏が卵を産み始めるということです。今では年中卵を産む鶏も、昔(野鶏の頃)は、季節に左右された様です。
    ま、それは置いておくとして、大寒も後5日。
    暦的には冬の山場を越すことになります。
    ゆっくり春が来るのはいいのですが、花粉も舞い始めます。
    今や全季節、何かしらトラブルを抱えていますね。

     
    ●白鳥
    ヤマトタケルの白鳥伝説だけでなく、多くの英雄譚で白鳥が出てきます。
    冬、渡りで日本に来るこの大きな白い鳥に、人々はどんな思いを託したのでしょうか?

    さて、写真はかい掘り中の井の頭公園の白鳥ボート。
    白鳥ボートがあるのは暗い池面ではなく、黒い泥の上。
    恩賜100年の事業で、数年掛けて徹底的に池をきれいにするために行っていますが、初年の今年は捨てられた自転車200台が顔を覗かせるわ、外来魚が続々生け捕られるわ、猫は歩くわ、犬は鳴くわで、ニュースにもなりました。
    白鳥ボートも呆れているかも知れません。

2014年01月29日