旬の情報」カテゴリーアーカイブ

旬の情報

  • DSCF7583●清明[次候]鴻雁北へかえる
    雁が渡りを始める季節。
    前候が「燕が来る」という意味だったので、渡り鳥の主役が入れ替わります。

     
    ●ツツジ
    東京、中央区の区の花は「ツツジ」だそうです。
    街路にもツツジを植えています。

    今満開です。

    通りの向こうは、桜川公園。
    二週間前は満開でしたが、今はほとんど葉桜に。
    花も交代です。

    ちなみに手前のタクシーは日本交通。
    同社のマークは「桜」です。

2014年04月11日

  • DSCF7408●清明[初候]玄鳥至る
    玄鳥とは「つばめ」のこと。
    都市では、余り見かけない鳥になってしまいました。
    昨年は駅に巣をかけたペアがいましたが、今年はどうでしょうか?

     
    ●春雷
    今年は、桜を見るに2日連続で晴れません。
    昨日まで咲き乱れていた、仙川沿いの桜並木も、ちょっと元気がない感じです。
    その上、夕方、春雷。
    桜が散り、夏に近づきます。

2014年04月06日

  • DSCF7323●春分[末候]雷乃声を発す
    春雷。春の嵐の季節です。
    雨が降る度に、暖かくなります。

     
    ●ソメイヨシノ
    桜といえば、染井吉野。
    日本で最もポピュラーなサクラです。
    桜の開花も染井吉野なら、学校の桜も大半は染井吉野です。

    染井吉野は、種子で増えません。
    全て接木(つぎき)です。
    このため染井吉野は、全てクローン。
    寿命もほぼ同じという人すらいます。

    染井吉野が壊滅したら春は寂しいでしょうね。
    川べりがピンクに染まらない春なんて。
    そうならないことを願うばかりです。

2014年03月29日

  • DSCF7276●春分[次候]桜始めて開く
    本当に暖かくなってきました・・・。
    と言うより、昼は暖かさを通り越して、暑い位です。
    一月前には、「雪が・・・」と言っていたのが、嘘のようです。
    学校は卒業式、終業式。
    渋谷、原宿も「新」が相応しい若者が闊歩するようになりました。

     
    ●ハクモクレン(白木蓮)
    我が家の周りは、都内住宅地でも木々の多いエリアになると思います。
    このためでしょうか?
    梅、桜の間に、白木蓮木蓮の近似種であり、木蓮とは異なる。が咲くのが見られます。白い鳥がたくさん止まっているようで、本当に綺麗です。
    写真では分かり難いですが、花びらが南側に厚くなり、鼻先が北を向く特徴があり、「磁石の木」と呼ばれることもあります。

2014年03月25日