旬の情報」カテゴリーアーカイブ

旬の情報

  • ●小満[末候]麦秋至る
    6月になり、梅雨入りが近づいていますが、今年は全く変です。
    北海道では雪が降りますし、2014年のエルニーニョ現象の影響でフィリピン付近に高気圧が強く張り出し、台風の「発生場所」がなく、まだ1号が出てきていません。
    何か、すごい夏になりそうです。

    P1050229 ●坪庭
    先日、京都の町屋に泊まりました。
    京間三畳ですが、すこぶる快適。畳っていいなぁ!
    二階の下には、当然「坪庭」。

    京都で鰻の寝床の町屋が多いのは、その昔、秀吉が京都の都市改造したから。
    江戸の三軒長屋と同じ様に、詰め込んだわけです。

    で、京都は盆地。暑い!
    風を取るために作られたのが坪庭。
    小さいながらも、イイ味出しています。

2016年06月02日

  • ●小満[初候]蚕起きて桑を食う
    蚕が本当に大量の桑を食べます。小学校の頃、農家の友達が2階で飼っていたを見せてもらいましたが、それはもう食欲旺盛。独特の咀嚼音を立てながら食べまくります。

    IMG_3837 ●くわばらくわばら
    養蚕も本当に少なくなり、桑畑もなくなりました。
    ちなみに、雷よけで「くわばら、くわばら」というのは、菅原道真が雷神になった後も、自分の故郷の桑原にだけは落とさなかったのが由来だとか。

    梅雨に入り、雷も多くなります。
    落ちないように、桑原桑原。

    写真は、梅雨の花、紫陽花。もう少しですね。

2016年05月24日

  • ●立夏[末候]竹笋生ず
    夏に移り変わり、日本は梅雨に入ります。
    春は、ほとんど終わりました。

    P1040507 ●コンパクトデジカメの連写機能
    職業柄、どこでもデジタルカメラを持ち歩きます。
    一眼ではなく、コンパクトですが。
    何故、スマホでなく、コンパクトか?
    それは機能が違うからです。

    例えば、写真は、五月場所中日、隠岐の海と照ノ富士の一番。
    撮影ポイントは、連写機能。
    格闘技の中でも、相撲は一連の動作が素早く、刹那勝負が多い。
    一発勝負なんて、なかなか上手く撮れません。

    しかし連写機能を使うとご覧の通り。
    面白い瞬間が撮れます。
    これ子供が遊んでいる時の写真にも使えます。

    是非、お試しあれ!

2016年05月17日

  • ●立夏[初候]蛙始めて鳴く
    春の内ですが、晩秋の雨も終わり、どちらかというと夏でしょうね。
    GWは工場などもかなり止まりますし、都内からはクルマの数が激減しますので、空気もそれなりにキレイ。風が気持ちいい!

    P2380038 (2) ●春の釣り
    目に青葉 山ホトトギス 初かつお

    江戸時代は、女房を質に入れても言われた初鰹。現代に換算すると約50万円だそうです。
    初物食いの江戸っ子は、「嬶(かかあ)を質においても」と力むのですが、現在でも約1ヶ月分の給料以上。一人で買うのは苦労です。

    では地道にというわけではありませんが、大学の友達と釣りに出かけました。
    と言っても船宿ではなく、免許を取った友達が魚群探知機での案内です。
    天気良く、風、波とも穏やか。春風駘蕩。気持ちが良かったです。

    釣果は20匹。カサゴ、ベラは大きいの釣ったのですが、シロギスはボウズ。
    シロギスの当たりは好みなのですが、今回はフラれました。
    ま、いいか!

2016年05月04日